プレバト!!「色鉛筆査定」で使われているメーカーは?購入先情報も

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

エンタメ・芸能

様々な分野で芸能人の隠れた才能が披露される大人気テレビ番組「プレバト!!」。

特に息をのむのが「色鉛筆画」のコーナーではないでしょうか?

まるで写真のようなリアルな作品の数々に、
「自分もあんな風に描いてみたい!」
「一体どんな色鉛筆を使っているんだろう?」
と気になった方も多いはずです。

この記事では、番組で使用されている色鉛筆の具体的な情報から、どこで手に入るのかをご紹介していきます。

プレバト!!の色鉛筆はコレ!三菱鉛筆880シリーズ

番組使用は「880シリーズ 24色セット」が基本

「プレバト!!」の色鉛筆査定コーナーで、出演者たちが実際に使っている色鉛筆は
三菱鉛筆の「880シリーズ」の24色セットです。

これは、番組に登場し査定を行っている色鉛筆画家の三上詩絵(みかみ しえ)先生ご自身が、SNSや著書などで公表されている情報です。

三菱鉛筆の「880シリーズ」は学童用としても広く使われています。
発色が良く、滑らかな描き心地で、大人のアート用としても十分な品質を持っていることから採用されているとのことです。

先生の言う「こげ茶」がはいっているものはあるの?

「こげ茶」は880シリーズ36色に入っている

三菱鉛筆880シリーズには、3つのバリエーションがあります。

  • 12色セット
    まずはお試しで使いたい方向け
  • 24色セット
    プレバト!!で使用されている基本セット。 バランスが良くおすすめ。
  • 36色セット
    より多くの色を使いたい方向け。(こげ茶色など、24色セットにはない色が含まれます)

迷ったら、まずは番組と同じ「24色セット」から始めてみるのがおすすめです。

三菱鉛筆880はどこで売ってる?購入先紹介

「プレバト!!」を見て
「同じ色鉛筆で描いてみたい!」
と思った方もいるのではないでしょうか。

学童用としても使われる三菱鉛筆880は、
オンラインストアや文房具取り扱い店など比較的手軽に購入できます。

色数型番JAN(バーコード)
12色K88012CPN4902778972489
まずはお試しで使いたい方向け
24色K88024CPN4902778973820
プレバト!!で使用されている基本セット
36色K88036CPN4902778973813
より多くの色を使いたい方向け。

オンラインストアで見つける

Amazonや楽天市場など主要なオンラインショッピングサイトで
「三菱鉛筆 880 24色」などと検索すれば、すぐに見つかります。

24色の場合、価格は1500円程度。念のため購入リンクを載せておきます。

お近くの店舗で探す

身近な場所でも購入可能です。

  • 文具店、画材店、大型スーパーの文具コーナーなど

実際に手に取って確認したい場合は、店舗での購入がおすすめです。

色鉛筆画を始める方へ!おすすめ入門書

「プレバト!!」のようなリアルで美しい色鉛筆画。
「自分もあんな風に描けるようになりたい!」そう思う方も多いはずです。

独学で上達を目指すなら、番組の講師でもある三上詩絵先生のテクニックを学ぶのが一番の近道。

具体的な描き方やコツを知りたい方には、
三上詩絵先生の著書「3色から始める 描こう! リアル色鉛筆」が非常におすすめです。

「3色から始める 描こう! リアル色鉛筆」

「3色から始める 描こう! リアル色鉛筆」 では、色鉛筆画の基礎から学ぶことができます。

  • 基本的な色の選び方、混色の仕方
  • リアルに見せるための色の重ね方(レイヤーイング)の具体的な手順
  • 光と影を表現して立体感を出す方法
  • モチーフの捉え方やデッサンのコツ

三菱鉛筆880を使った作例も多く掲載されており、番組で見るようなテクニックを、自分のペースでじっくり学ぶことができます。

色鉛筆画の入門編としておすすめの書籍となります。

楽天ブックス
¥2,200 (2025/04/17 10:27時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

まとめ

この記事では、「プレバト!!」で使用されている色鉛筆が三菱鉛筆の880シリーズ 24色セットであること。そして入手方法、上達のためのヒントとして三上詩絵先生の参考書をご紹介しました。

三菱鉛筆880は、手に入れやすく扱いやすいだけでなく、本格的な表現も可能な優れた色鉛筆です。

「プレバト!!」を見て色鉛筆画に興味を持った方は、ぜひこの色鉛筆と参考書を手に取って、新しい趣味の世界を楽しんでみてください。

楽しみながら続けることが、上達への一番の秘訣かもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました